119番通報のしかた

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1019719  更新日  令和6年3月6日

印刷 大きな文字で印刷

慌てず落ち着いてお話しください。

119番通報をすると、指令員が消防車・救急車の出動に必要なことを順番にお伺いします。

慌てず落ち着いて質問にお答えください。

通信指令室

必ずお聞きすること

「火事ですか?」「救急ですか? 」

慌てず、落ち着いて

「火事です」「救急です」「救助です」

「住所はどこですか?」

  • 町名番地をはっきりと 「××町(村)×丁目×番地」
  • 住所が判らないときには 「××神社の北側20メートルです」
  • 近くの目標になる建物など

「何が燃えていますか?」「どなたがどうされましたか?」

具体的にはっきりと

  • 「家が燃えています」(燃えているもの、現在の状況など)
  • 「××が胸の痛みを訴えて倒れました」(病人の状況など)
  • 「交通事故でけが人がいます」(人数、けがの状況など)
  • 「交通事故で車内に人が閉じ込められています」(救助の要否など)

通報者のお名前、電話番号

119番通報後、消防車・救急車が到着するまでに問い合わせることがあります。

詳しい状況、持病、かかりつけ病院など

通話中も消防隊・救急隊は準備ができ次第順次出動しています。

慌てず、落ち着いて答えらえる範囲でお答えください。

その他
  • 消防車や救急車が近くまで来たら誘導をお願いします。
  • 救急隊が到着するまで応急手当をお願いすることがあります。応急手当の方法は電話で説明します。

 ※いざと言うときのために、消防署で開催している救命講習会にぜひご参加ください。

このページに関するお問い合わせ

高山消防署 指令課
電話:0577-32-0119 ファクス:0577-34-7384
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。