正面外観

ページ番号 T1011761  更新日  令和6年4月12日

印刷 大きな文字で印刷

 村半(むらはん)高山市若者等活動事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 村半は、飛騨高山の城下町中心部、歴史ある町家の建ち並ぶ古い町並(下二之町大新町伝統的建造物群保存地区)にある築140年を超える大規模な町家「旧村田邸」を活用し、若者による地域活性化を進めるための市の事務所として改修整備したまちなかの拠点施設です。
 次代を担う市内外の若者たちが、まちなかの歴史ある伝統建築を舞台とし、飛騨高山のすばらしい歴史文化や地域の魅力を学んだり、学校や年代を超えた仲間づくりを行ったり、地域の大人も交えて互いに高めあうといった活動を通じて、飛騨高山のまちの未来づくりにつながることを目指しています。

開所から3年間の振り返り

村半は令和2年7月の開所から令和4年6月末で丸2年が経過しました。
3年間の利用状況をお知らせします。

≪概要≫
 1 来所者数 61,019人(1日平均 68人)
  ・1年目(R2.7~R3.6) 19,227人
  ・2年目(R3.7~R4.6) 18,011人
  ・3年目(R4.7~R5.6) 23,781人
  ・登録者の利用が42%、観光客などの見学での来所が58%

 2 利用登録者数 個人:1,388人 団体:201団体
  ・個人登録者のうち、0歳~19歳は854人で全体の61%
  ・高校生は540人で、そのうち斐太高校生が68%を占める

 3 主な利用内容
  ・学生による自習
  ・高校生等学生団体の活動拠点
  ・学校の地域探求授業や教育旅行の拠点
  ・市民活動団体による会議、発表会
  ・地域団体、商店街団体の打ち合わせや祭りの稽古
  ・交流(映画・動画鑑賞、音楽練習、友人との料理、お誕生日会)
  ・結婚式、成人式、七五三の記念撮影 など

※詳細は次の「『村半』開所から3年間の振り返り」(PDFデータ)をご覧ください 


「令和2年度全建賞」を受賞しました

トロフィー

「全建賞」は、昭和28年度の表彰以降、毎年優れた建設事業を実施した機関に授与され、令和2年度の表彰で68回目となる歴史と伝統ある賞です。

このたび「若者による〝飛騨高山”の未来づくり「村半」整備事業」が(一社)全日本建設技術協会による令和2年度全建賞を建築部門で受賞しました。令和2年度全建賞は、全国より307事業の応募があった中で建築部門7事業が受賞となりました。

今回の受賞では、建物の歴史的価値の維持や良好な景観形成、地域の活性化などを実現した点を評価いただきました。

今後も、「村半」を舞台に、市内外の若者が様々な活動を通じて結び付き、飛騨高山の持続可能なまちづくりにつながっていくことができるよう、関係者一同精進してまいります。ありがとうございました。

「プロモーション動画」の公開について

プロモーション動画2021.3

 開所2年目をむかえ、地元の若者による一層の利用促進を図っていきたいなか、中高生らを主なターゲットとした「プロモーション動画」(2分弱)を制作、公開しました。

 高校生らが、自然な笑顔で、「村半」の特徴的な機能を活用している場面が展開されており、魅力が伝わる、とても素敵な内容となっています。
 以下のリンク先から、是非ご覧ください。

オエの間見上げ

所在地:〒506-0842
 岐阜県高山市下二之町6
電話:0577-70-8753
 (ファクスはありません)
Eメール:
 murahan@city.takayama.lg.jp
開所時間:午前9時30分~
 午後9時30分
休所日:毎週火曜日、
 年末年始(12/29~1/3)
駐輪場:敷地内に約8台あり
駐車場:交通アクセスを参照

 このリーフレットは、A3横、両面印刷、二つ折りを想定し、作成しています。
 教育旅行関係者など、あらかじめまとまった部数を必要とされる方は、指定先へ郵送等いたしますので、ご連絡ください。

支援者(個人・団体)を募集中です

 資金面や物資の寄贈など様々な形で応援していただける市内外の個人、団体や企業(事業主)の皆さまを募集しています。市外本社の企業で「企業版ふるさと納税」として寄附金をいただいた場合は、約9割が税額控除などにより負担軽減されます。
 皆さまからの温かいご支援をお待ちしています!



PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

村半 若者等活動事務所
電話:0577-70-8753 
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。