結婚の手続き

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1005242  更新日  令和6年4月24日

印刷 大きな文字で印刷

ご結婚おめでとうございます。お二人の門出を心から祝福いたします。
市役所で次のような手続きが必要ですので、市役所または各支所へお越しください。

結婚の手続きをする全ての方

婚姻届

期限

届出の日から効力が発生

必要なもの

  • 婚姻届
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)

担当課

市民課:0577-35-3496

住民異動される方

住民異動届

期限

異動してから14日以内

必要なもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)

担当課

市民課:0577-35-3496

引き続き国民健康保険に加入される方

被保険者証の記載内容の変更(被保険者証の交付又は交換)

記載内容が変更となる場合(住所・氏名等)
保険料の清算が必要となる場合があります

期限

届出の日から14日以内

必要なもの

  • 変更となる方の被保険者証及び印鑑(世帯主が変更となる場合は世帯全員の被保険者証が必要)

口座振替依頼書の提出

世帯主や口座名義人の変更があるとき

期限

届出の日から14日以内

必要なもの

  • 新口座名義人の預金通帳
  • 銀行届出印

担当課

市民課:0577-35-3137

婚姻に伴う転入・退職等により新たに国民健康保険に加入する必要のある方

国民健康保険の資格取得(被保険者証の交付)

期限

異動の日から14日以内

必要なもの

  • 加入される方の転入届または資格異動証明書

担当課

市民課:0577-35-3137

国民健康保険から配偶者の被用者保険(社保・共済等)の扶養に入られる方

国民健康保険の資格喪失(被保険者証の返還)

期限

扶養認定の日から14日以内

必要なもの

  • 扶養に入られた方の被保険者証(国保)
  • 被扶養者証(被用者保険)または資格異動証明書

担当課

市民課:0577-35-3137

婚姻に伴う転入・退職等により新たに国民年金に加入する必要のある方

国民年金の住所変更・資格取得

期限

異動の日から14日以内

必要なもの

  • 加入される方の転入届または資格異動証明書

担当課

市民課:0577-35-3137

国民年金から配偶者の被用者保険(社保・共済等)の扶養に入られる方

国民年金の資格変更(1号から3号へ)

配偶者の勤務先での手続きになります(来庁不要)

担当課

市民課:0577-35-3003

母子・父子医療受給者

福祉医療

期限

速やかに

必要なもの

  • 福祉医療費受給者証
  • 健康保険証

担当課

子ども政策課:0577-57-7001

身体障がい者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの方

住所・氏名変更

福祉手当等を受給されている方は変更届が必要

期限

速やかに

必要なもの

  • 各手帳

担当課

福祉課:0577-35-3356

自立支援医療(精神通院・更正医療)受給者証をお持ちの方

住所・氏名変更

期限

速やかに

必要なもの

  • 自立支援医療受給者証
  • 健康保険証

担当課

福祉課:0577-35-3356

お子さんが保育園へ入園されてみえる方

保育料の変更等

期限

速やかに

必要なもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • マイナンバーがわかるもの

担当課

子ども政策課:0577-35-3140

児童扶養手当の対象となっている母子または父子

児童扶養手当

期限

速やかに

必要なもの

  • 戸籍抄本(母の婚姻日が分かるもの)

担当課

子ども政策課:0577-57-7001

新たに水道を使用する方

水道の使用申し込み

アパートなどで手続きが不要の場合もあります。その場合は住宅の管理者へご連絡ください

期限

使用開始の前日までに

必要なもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  • 再開栓手数料2,000円(メーターが取り外してあるとき)

担当課

上水道課:0577-35-3149

市内で水道を使用していた方

水道の利用中止の申請(転居に伴う休止または名義の変更)

アパートなどで手続きが不要の場合もあります。その場合は住宅の管理者へご連絡ください

期限

使用終了の前日までに

必要なもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

担当課

上水道課:0577-35-3149

マイナンバーカード、住基カードをご利用の方

継続利用申請、券面記載事項の変更

必要なもの

  • 継続利用申請書

担当課

市民課:0577-35-3496

住民票、戸籍謄本等の必要な方

住民票、戸籍謄本等の取得

平日開庁時間内の届出であれば、住民票は即日交付可能、戸籍は1週間程度必要です

必要なもの

  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

担当課

市民課:0577-35-3496

婚姻に伴って転入・退職され、その日から扶養認定までに1日でも間があるときは、扶養認定される日まで国民健康保険・国民年金へ加入しなければなりません。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 市民課
電話:0577-35-3137 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。