飛騨高山インキュベーションセンター

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1009753  更新日  令和7年10月29日

印刷 大きな文字で印刷

飛騨高山インキュベーションセンターについて

高山市では、起業家を支援するための施設として「飛騨高山インキュベーションセンター」を開設しています。
この施設は、起業家の増加による市内産業のイノベーションや、市内における新たな業種・業態の創出を図るとともに、働く場所や時間、組織などの観点から、多様な働き方が選択できる環境を整えることを目的に整備しました。

利用期間は概ね1年以内、利用料は無料(光熱水費などは自己負担)でご利用いただけます。

施設概要

  • 住所:岐阜県高山市有楽町45番地 シング2ndビル 1階 (JR高山駅から徒歩約8分)
  • 面積:約29平方メートル
  • 室数:1室(駐車場1台込み)
  • 付帯設備:エアコン、ミニキッチン、トイレ
    ※インターネット環境は整備していませんが、自己負担でインターネット回線の設置は可能です。

施設の特徴

商工会議所や金融機関などの関係機関が連携し、必要に応じサポートします。

利用料金及び利用可能期間

  • 利用料金:無料(ただし、光熱水費、通信料などは自己負担となります)
  • 利用期間:令和7年4月頃~ 概ね1年以内

対象者

以下の⑴~⑹すべての要件を満たす方 が対象です。

⑴高山市内において起業を検討している個人、または複数人のグ ループ。

  ※開業から 1 年未満であり、店舗および事務所を有していない方も対象となります。

⑵自らが管理・運営すること

⑶利用開始時に高山市に住所を有すること

  ※応募時点で市外在住の方も対象となります。(移住支援等による家賃補助等の併用可能)

⑷センターの利用終了後も引き続き、市内に居住し事業を営む意思を有すること

⑸市の広報、民間の報道機関の取材時に、氏名や顔写真の公表が可能であること

⑹他者との契約に基づいて、他者の権利や営業上のノウハウ等の提供を受ける事業(フランチャイズ事業)でないこと

対象事業

店舗や事務所など幅広く対象とします。ただし、飲食店の開設及び改修などが必要な事業は対象外となります。

飛騨高山インキュベーションセンター外観
飛騨高山インキュベーションセンターの外観の様子(H30年度完成時)
イメージパース(事務所)
事務所として利用する場合のイメージ図です。
※テーブル、イス、棚などの備品類の備え付けはありません。
内観
内観の様子(H30年度完成時)
内観
内観の様子(H30年度完成時)
toire
トイレ(H30年度完成時)
minikiltutin
ミニキッチン(H30年度完成時)
eakon
エアコン(H30年度完成時)

飛騨高山インキュベーションセンター位置

このページに関するお問い合わせ

商工労働部 雇用・産業創出課
電話:0577-35-3182 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。