高山市新型コロナウイルス対策感染症防止・おもてなし支援事業補助金
高山市では、新型コロナウイルス感染症による影響を乗り越えるため、「市民と施設経営者」「観光客と観光関連事業者」の安全・安心の確保や、観光関連事業者の事業活動の継続および収束後の観光需要回復に向けた基盤整備の取り組みを支援いたします。
※「高山市新型コロナウイルス対策観光振興事業補助金」の補助対象者、実施期間などを拡大したものです。
1.募集概要
(1)補助対象者
ア 市民など多数の来訪が見込まれる施設の経営者
(理美容店、遊興・遊戯施設、運動施設、医療機関、金融機関、各種教室など)
イ 観光関連事業者
(飲食店、宿泊施設、小売店、観光施設など)
※高山市内で観光関連施設や観光客を受け入れる施設を営んでいる方またはこれから営もうとする方
(2)補助対象事業
ア 「市民と施設経営者」「観光客と観光関連事業者」の安全・安心を確保するために実施する事業
【具体例】
- 新型コロナウイルス感染症対策の強化(施設の消毒・清掃、従業員用マスク・施設用消毒液・ 空気清浄機・飛沫防止用アクリル板などの購入、感染防止のための施設整備改修費 など)
※「市民など多数の来訪が見込まれる施設経営者」はアの事業のみ対象
イ 観光需要回復に向けた基盤を整備するために実施する事業
【具体例】
- 先進的決済環境の整備(キャッシュレス対応端末、免税対応端末 など)
- 無料公衆LAN環境の整備
- 多言語対応力の強化(看板、パンフレット、メニュー、翻訳機器 など)
- おもてなし力の向上(多言語習得のためのオンライン研修 など)
- オンライン環境の強化(ホームページによる情報発信・販売促進 など)
- 集客力の強化((新型コロナウイルス収束期における)ウェブ広告、誘客用のチラシ作成 など)
- 多様なニーズに対応するための施設の整備改修(トイレの洋式化、配慮を必要とする観光客 対応 など)
(3)補助金額
- 補助対象経費の2分の1以内の額(千円未満の端数は切捨)
- 補助上限額:1施設につき50万円
(4)実施期間
令和2年4月1日水曜日~令和3年3月31日水曜日
・申請受付は3月10日まで。予算が無くなり次第、応募受付を終了させていただきます。
・令和3年3月31日までに(支払を含めて事業を完了し)実績報告書 及び 補助金交付請求書を提出する必要があります。
※消耗品については、令和3年3月31日までの使用分が対象となります。
(5)審査結果の通知
交付対象事業の審査を行い、交付・不交付決定通知書を各申請者に送付します。
(6)提出方法
持参 又は 郵送
(7) 補助事業概要資料
以下の資料もご参照ください。
-
チラシ (PDF 1.4MB)
・補助事業概要
・手続きの流れ -
Q&A (PDF 1015.4KB)
(7)申請様式
-
【別記様式第1号】交付申請書 (Word 34.5KB)
-
【別記様式第3号】交付変更申請書 (Word 39.5KB)
-
【別記様式第5号】実績報告書 (Word 38.0KB)
-
【別記様式第6号】交付請求書 (Word 40.5KB)
-
【任意様式】事業計画書、収支予算書、事業実績書、収支決算書 (Word 90.5KB)
-
【任意様式】事業変更計画書、収支補正予算書 (Word 46.0KB)
-
記載例 【別記様式】【任意様式】 (PDF 553.1KB)
(8)補助金交付要綱
2.申請書受付・郵送先
〒506-8555 高山市花岡町2丁目18番地
高山市役所 海外戦略部 海外戦略課(本庁舎2階)
電話:0577-35-3346
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
海外戦略部 海外戦略課
電話:0577-35-3346 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。