デジタルの日・デジタル月間

ページ番号 T1017294  更新日  令和4年12月7日

印刷 大きな文字で印刷

デジタルの日

デジタルの日、デジタル月間とは

 「デジタル改革関連法案ワーキンググループ」における議論を踏まえ、「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、社会全体でデジタルについて定期的に振り返り、体験し、見直す機会として、2021年より、「デジタルの日」が創設されました。官民の垣根を越えた連携で、デジタル関連の技術・サービスを活用した様々な取組を実施し、社会全体のデジタル化への機運の向上に取り組みます。

 2021年当初は、10月10日日曜日、11日月曜日に「2021年デジタルの日」を実施し、官民が一体となって、デジタル庁創設を記念した「デジタル元年」の取組などが実施されました。 

 2022年以降は「毎年10月の第一日曜日・月曜日をデジタルの日」、「毎年10月をデジタル月間」とされています。

 高山市でもこの取組みに賛同し、以下のイベントなどを開催します。

高山市内で開催のイベント・講座

  1. マイナンバーカード専用窓口の開設時間延長
    (1)開催内容 マイナンバーカードの申請受付、マイナポイント申請手続サポート
    (2)日時 平日19時まで 土日9時から12時まで(事前予約制) 10月10日、10月16日は休止
    (3)場所 本庁1階市民課
    (4)予約電話 0577-57-9294
     
  2. オクトーバーラン&ウォーク2022 ※このイベントは終了しました
    (1)開催内容
     ランニングとウォーキングの累計走行距離、累計歩数をスマートフォンアプリで集計し、全国でランキング化する無料イベントに高山市でも参加を呼び掛けています。
    (2)日時 令和4年10月1日から10月31日まで
     
  3. スマホ教室
    (1)開催内容 マイナンバーカード申請、マイナポイント申請などの操作方法を学ぶ講座です。
    (2)日時、場所、定員、申込先(事前に電話予約)
     毎週火・木曜日 午前11時から正午まで auショップ高山 各回5人 0800-700-0306
     随時実施中 ドコモショップリバーサイド高山店 各回4人 0120-766-272

このページに関するお問い合わせ

総務部 行政経営課
電話:0577-35-3040 ファクス:0577-35-3162
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。