たかやましキッズページ 人口と面積

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1005165  更新日  令和3年12月2日

印刷 大きな文字で印刷

人口(じんこう)

84,419人(にん)

令和(れいわ)2年度(ねんど)に行われた国勢調査(こくせいちょうさ (下に説明あり))のけっかです。
ぎふけん内(ない)で7番目に人口(じんこう)が多い市です。

面積(めんせき)

2,177.61平方(へいほう)キロメートル

平成(へいせい)17年2月1日に、高山市、丹生川村(にゅうかわむら)、清見村(きよみむら)、荘川村(しょうかわむら)、宮村(みやむら)、久々野町(くぐのちょう)、朝日村、高根村(たかねむら)、国府町(こくふちょう)、上宝村(かみたからむら)の1市2町7村がいっしょになり、新しい「高山市」がたんじょうし、面積(めんせき)も大きくなりました。

西から東の長さは約(やく)81キロメートル、北から南の長さは約(やく)55キロメートルあります。日本一面積(めんせき)の大きな市で、東京都(と)と同じくらいの広さです。

標高(ひょうこう)の最高(さいこう)は奥穂高岳(おくほだかだけ)の3,190メートル、最低(さいてい)は上宝町吉野(かみたからちょうよしの)の436メートルでしぜんがとてもゆたかな都市(とし)です。

高山市のいち、かたちをイラストでかくにんしよう

むずかしい言葉(ことば)の意味(いみ)

国勢調査(こくせいちょうさ)

国がすべての国民について、5年ごとの10月1日に、ぜんこくいっせいに行う調査(ちょうさ)。男女(だんじょ)、年齢(ねんれい)、世帯(せたい)、仕事(しごと)のしゅるいなど、人口(じんこう)に関係(かんけい)するいろいろなことをしらべる。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 総合政策課
電話:0577-35-3131 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。