新型コロナウイルス感染症により影響を受ける市民生活を支える活動に補助します
市では、町内会や任意の団体が実施する、新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市民生活を支援する活動に対する補助制度を創設しました。
申請をお考えの方は下記をご覧いただき、協働推進課にご連絡ください。
高山市新型コロナウイルス対策市民活動支援事業補助金
対象団体
- 町内会
- 市民による3人以上の任意団体(代表者は市内に住所を置いている方) ※法人格を持つ団体は対象外
対象事業
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている市民生活を支援するために実施する事業
(対象事業例)
日常生活の中で発生している課題に対して支援する事業が対象になります。
- 手洗い等の奨励や、三密回避を促すなどの啓発活動
- 感染症の影響により、不安やストレスを感じている方へのケア活動 など
※市内の状況(感染者の有無、物資の供給など)によっては対象にならない場合があります。
※対象外事業:施設の維持修繕・整備・清掃、新型コロナウイルス感染症に関係なく実施している事業 など
補助金額
対象経費の範囲内で上限20万円
補助対象経費
- 需用費(印刷費、材料費、消耗品費など)
- 役務費(郵送料、保険料、チラシなどの新聞折込料など)
- 使用料及び賃借料(会場使用料、車両機械などの借上料など)
- 報償費(申請団体の構成員以外への謝礼など) など
※補助対象外経費:修繕費、備品購入費、食糧費、委託料、団体の構成員への謝礼、金券(商品券、図書カード)などにかかる経費 など
対象期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日までに実施される事業
申請書類
- 申請書(様式あり)
- 事業計画書(様式あり)
- 収支予算書(様式あり)
- 団体構成員名簿(任意様式)
- 実施事業の内容がわかるもの(任意様式、企画書やチラシ案など)
下の様式集から必要書類を取得してください。
補助金申請マニュアルはこちら
様式集
申請の際に必要
-
高山市新型コロナウイルス対策市民活動支援事業補助金 交付申請書 (Word 32.0KB)
-
高山市新型コロナウイルス対策市民活動支援事業補助金 交付申請書 (PDF 76.2KB)
-
事業計画書 (Word 17.3KB)
-
事業計画書 (PDF 73.3KB)
-
収支予算書 (Word 21.8KB)
-
収支予算書 (PDF 136.1KB)
-
団体構成員名簿(参考様式) (Word 16.9KB)
-
団体構成員名簿(参考様式) (PDF 74.4KB)
変更申請の際に必要
実績報告の際に必要
-
高山市新型コロナウイルス対策市民活動支援事業補助金 実績報告書 (Word 35.0KB)
-
高山市新型コロナウイルス対策市民活動支援事業補助金 実績報告書 (PDF 73.8KB)
-
事業実施結果報告書 (Word 17.3KB)
-
事業実施結果報告書 (PDF 74.6KB)
-
収支決算書 (Word 21.9KB)
-
収支決算書 (PDF 139.3KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 協働推進課
電話:0577-35-3412 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。