1月連休の高山市休日診療所の発熱専用外来の臨時開設について

ページ番号 T1017086  更新日  令和5年1月5日

印刷 大きな文字で印刷

市では、新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大や季節性インフルエンザの流行に対応し、休日の診療・検査体制を確保するため、以下の期日で高山市医師会・高山市薬剤師会のご協力をいただき、休日診療所(高山市保健センター)で、新型コロナ・季節性インフルエンザの抗原検査や診療を行う発熱外来を臨時的に開設します。受診は来所された車の車内で実施し、受診当日に電話予約(申込)が必要です。
車内でお待ちいただくため、トイレなどは事前に済ませてから受診されるようご協力をお願いいたします。
受診時はマスクを着用してください。
受診の際には、初診料などの費用がかかりますのでご承知おきください。(福祉医療受給者を除く。)

【開設日・電話受付時間・受付予定人数】

令和5年1月8日日曜日:8時30分~11時00分・30人

令和5年1月9日月曜日:8時30分~11時00分・30人

【開設日の診療時間】

令和5年1月8日日曜日:9時00分~12時00分

令和5年1月9日月曜日:9時00分~12時00分

【場所】

高山市休日診療所(高山市保健センター内)

高山市花岡町2丁目18番地(高山市役所本庁舎東隣)

【対象者】

発熱、せき、のどの痛みなどの症状のある小学生以上の方で、車でお越しいただき、車内で検体採取ができる方(ご本人以外の運転でも可)

事前の電話予約(申込)が必要です。

【詳細】

※受付人数には限りがあります。受診希望者が多い場合、電話がつながりにくいことがあります。

※診療(予定)時間は、電話受付時にお知らせいたします。

【受診いただく際の注意事項について】

  1. 健康保険証・福祉医療受給者証・お薬手帳(お持ちの場合)をご用意ください。
  2. 診療予約時間の10分前までに駐車場にお入りください。
  3. 駐車場に到着したら、車から絶対に降りないでください。車内でお待ちいただくため、トイレなどは事前に済ませてから受診されるようご協力をお願いいたします。
  4. 受診の際にはマスクを着用し、指示があるまで車の窓は開けないでください。

【休日診療所・発熱外来の対象とならない方へ】

※小学生以上の方の発熱外来専用の診療・検査のみとなります。小学校就学前のお子さんは高山赤十字病院の救急外来、ケガなどの症状の方は、久美愛厚生病院・高山赤十字病院の救急外来へお問い合わせください。

 高山赤十字病院 電話:0577-32-1111

 久美愛厚生病院 電話:0577-32-1115

※令和5年1月8日日曜日の休日歯科診療は、通常どおり開設いたします。

【受診申込】

高山市休日診療所(電話:0577-35-3175)まで、必ず事前にお電話ください。

このページに関するお問い合わせ

市民保健部 医療課
電話:0577-35-3177 ファクス:0577-35-3173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。