証明書相互発行
事業概要
平成13年8月より高山市と大野郡・吉城郡管内の市町村において、高性能ファクスを利用した各種証明書の相互発行事業を開始しました。平成16年2月に飛騨市が新設合併により誕生、平成17年2月に高山市が編入合併、平成19年11月からは下呂市を含めた飛騨全域(3市1村)に拡大して現在にいたっています。
飛騨市・下呂市・白川村以外の証明書は相互発行では取得いただけません。郵便による証明書の請求のページを参照ください。
例外:住民基本台帳ネットワークを利用した「広域住民票」は全国の市区町村窓口で取得できます。詳細は住民基本台帳ネットワークのページを参照ください。
従来であれば、住民登録地又は本籍地でしか取得できなかった証明書が、他市村の窓口でも取得いただけるようになりましたので、大変便利になっています。
請求方法など
請求できる方
- 本人又は同一世帯員
証明書:住民票・印鑑登録証明書など - 本人又は直系親族
証明書:戸籍関係証明書 - 本人
証明書:身分証明書 - 本人又は同一世帯の親族
証明書:地方税に関する証明書
委任状などがあっても、上記以外(代理人など)では請求できません。
取扱う証明書
住民票
手数料
300円
必要なもの
運転免許証などの「本人確認書類」
住民票記載事項証明書
手数料
300円
必要なもの
運転免許証などの「本人確認書類」
印鑑登録証明書
手数料
300円
必要なもの
本人が請求する場合
「印鑑登録証(カード)」
代理人(同一世帯員)が請求する場合
- 本人の「印鑑登録証(カード)」
戸籍全部事項証明・戸籍個人事項証明
手数料
450円
必要なもの
- 運転免許証などの「本人確認書類」
除籍全部事項証明・除籍個人事項証明・除籍謄本・除籍抄本
手数料
750円
必要なもの
- 運転免許証などの「本人確認書類」
戸籍の附票
手数料
300円
必要なもの
- 運転免許証などの「本人確認書類」
身分証明書
手数料
300円
必要なもの
- 運転免許証などの「本人確認書類」
市町村県民税(所得、所得課税、課税、納税)証明書・固定資産税納税証明書・固定資産(評価・公課)証明書
手数料
税務課にお問い合わせください。
必要なもの
- 「印鑑」
- 運転免許証などの「本人確認書類」
取扱い場所
高山市
本庁 市民課
各支所 地域振興課(丹生川・清見・荘川・一之宮・久々野・朝日・高根・国府・上宝)
奥飛騨温泉郷市民サービスコーナー
飛騨市
本庁 市民児童課
神岡・河合・宮川の各振興事務所
下呂市
本庁 市民課
萩原・小坂・金山・馬瀬の各振興事務所
白川村
村民課
取扱い時間
平日 午前8時30分から午後5時
電話:0577-35-3496(直通)
このページに関するお問い合わせ
市民保健部 市民課
電話:0577-35-3496 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。