エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

高山市トップページ

  • サイトマップ
  • 色の変更

文字サイズ

  • 文字サイズを縮小する
  • 文字サイズを元に戻す
  • 文字サイズを拡大する

  • くらしの情報
  • 施設情報
  • イベント情報
  • 市政情報

現在位置:  トップページ > くらしの情報 > 防災・防犯・消防 > 消防 > 資機材の種類


ここから本文です。

資機材の種類

  • 消防資機材の種類
  • 救助資機材

くらしの情報

防災・防犯・消防

消防

  • 令和5年度職場体験学習(消防・防災最前線編)
  • 高山市消防フェスティバル 2023
  • 令和5度甲種防火管理講習のご案内
  • 令和5年度危険物安全週間について
  • 2019年10月1日から火を使用するすべての飲食店などに消火器の設置が必要となります
  • 消防法令違反に係る公表制度により公表されている対象物
  • 火災予防上の命令を受けている対象物
  • 危険物の容器や詰替えに関する注意点
  • 震災時における危険物の仮貯蔵・仮取扱いについて
  • 防火対象物適合表示マーク交付について
  • 油流出事故を防ぎましょう!
  • 消防本部 通信指令室
  • 火災警報について
  • Net119緊急通報システムについて
  • 119番通報要領
  • 携帯電話からの119番通報要領
  • 消火器の使い方を知っていますか?
  • 自衛消防訓練
  • 消火器の適正な維持管理
  • 消火器や住宅火災警報器の不適切な訪問販売
  • 多数の観客が参加する行事に対する火災予防について
  • ガソリンの取扱いについて
  • 消防団
  • 消防年報・概況
  • 防火協会
  • 消防水利について
  • 予防課映像資料貸出し
  • 消防関係リンク集
  • 消防本部の組織
  • 住宅用火災警報器
  • 製品火災・リコール情報
  • 警防課の一日
  • 消防車両の種類
  • 資機材の種類
  • 消防の服装
  • 救急・救命
  • 毎年1月26日は「文化財防火デー」です

マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る


このページのトップへ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

高山市役所市章

高山市役所

〒506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地 [ 高山市役所の地図 ]
電話:0577-32-3333 ファクス:0577-35-3162

業務時間:平日午前8時30分から午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く)

  • ウェブサイトポリシー
  • サイトの使い方

Copyright © Takayama City. All rights reserved.