119番通報要領

ページ番号 T1000300  更新日  平成27年2月10日

印刷 大きな文字で印刷

何があったのか

  • あわてずに、落ちついて 「火事です」「救急です」「救助です」

場所はどこか

  • 町名番地をはっきりと 「××町(村)×丁目×番地」
  • 住所が判らないときには 「××神社の北側20メートルです」
  • 近くの目標になる建物を

どのような状況か

  • 具体的にはっきりと 「家が燃えています。」(燃えているもの、現在の状況など)
  • 「交通事故でけが人がいます」
  • 「交通事故で車内に人が閉じ込められています」(けがの状況、病人の症状など)

あなたの名前、お使いの電話番号

  • 出動隊に出動指令をかけた後、状況確認するために電話をする場合があります。

注:通報後は、消防車や救急車の誘導をお願いします。
緊急の場合、救急隊が到着するまで応急手当をしてもらうこともありますのでご協力をお願いします。応急手当の方法は電話で説明します。

いざと言うときのために、消防署で開催している救命講習会にぜひご参加ください。

このページに関するお問い合わせ

高山消防署 指令課
電話:0577-32-0119 ファクス:0577-34-7384
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。