【コロナ対策】ふるさと納税で観光産業を支援
ふるさと納税で高山市の観光産業を応援してください!
現在、高山市では新型コロナウイルス感染症の影響を受け、奥飛騨温泉郷・飛騨高山温泉に代表される魅力的な温泉地を守るための対策や、売り上げが減少する店舗などへの支援などの緊急経済対策を実施しています。今回新たに、ふるさと納税の寄附用途に新型コロナ対策を追加し、皆さまのご寄附を新型コロナ対策事業に活用させていただきます。
◇寄附用途メニュー:
「新型コロナから観光産業を守りたい」
◇内容:
観光都市高山の観光・商業機能を維持するため、次の事業に活用します。
・温泉利用宿泊施設の鉱泉源利用などに係る費用の一部を補助する制度
・売り上げが減少している市内事業者が所有する事務所などの賃借料の一部を補助する制度
・市内事業者の新ビジネス創出や経営の多角化への取り組みを補助する制度
・産業団体が経済活動の維持と市内産業の活性化を図るために実施する事業を補助する制度
◇目標額:
¥200,000,000
※事業詳細については下記ページよりご確認可能です。
- 高山市新型コロナウイルス対策温泉利用宿泊施設支援事業補助金
- 高山市新型コロナウイルス対策商業機能等持続化事業補助金
- 高山市新型コロナウイルス対策新ビジネス創出応援事業補助金
- 高山市産業団体等活性化策支援事業補助金
寄附方法
下記ポータルサイトから寄附が可能です。
寄附の使い道メニューから「新型コロナから観光産業を守りたい」を選択ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。