申出書の直接送付による寄附手続き
寄附手続きの流れ
寄附のお申し込み方法
次のいずれかの方法により寄附申出書を高山市ブランド戦略課まで送信または郵送してください。
- 郵送
〒506-8555
岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
高山市ブランド戦略課ブランド戦略係 宛 - ファクス:0577-35-3174
- Eメール:furusato@city.takayama.lg.jp(件名は「飛騨高山ふるさと寄附」としてください。)
- 高山市役所4階企画課窓口:帰省時など高山にお越しの際に、お時間がありましたらお寄りください。
寄附金申出書ダウンロード
寄附金の送金方法
次のいずれかの方法により送金してください。
金融機関窓口での納付
納付書を郵送いたしますので次の金融機関でお振込手続きをお願いします。
金融機関名(高山市指定・収納代理金融機関)
- 株式会社三菱UFJ銀行
- 株式会社北陸銀行
- 株式会社大垣共立銀行
- 株式会社十六銀行
- 株式会社富山第一銀行
- 八幡信用金庫
- 高山信用金庫
- 飛騨信用組合
- 東海労働金庫
- 飛騨農業協同組合
上記金融機関の本店や全国の支店で納付していただけます。(振込手数料はかかりません。)
なお、上記金融機関がお近くにない時は、最寄の金融機関よりお振込みいただけますが、その場合は、申し訳ありませんが振込手数料をご負担いただくことになりますのであらかじめご了承ください。
ゆうちょ銀行(郵便局)窓口での納付
払込取扱票を郵送しますので、窓口でお振込手続きをお願いします。
本店および全国の支店で納付していただけます。(振込手数料はかかりません。)
現金書留
現金書留にて、寄附申出書を同封の上、企画課まで郵送ください。
申し訳ありませんが、郵便料金はご負担いただくことになります。
寄附金受領証明書などについて
寄附金の入金を確認しましたら、確定申告時(寄附金控除)に必要となります寄附金受領証明書及び住民税寄附金税額控除申告書を郵送いたしますのでよろしくお願いします。
問合先
手続きに関しまして、ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。