人権講演会「受け入れたら楽しくなる」参加者募集
イベントカテゴリ: 講座・講演
開催エリア:高山地域(市街地)
高山市では不当な偏見や差別をなくすため、毎年人権講演会を開催しています。
誰かの特別なものではなく、誰もに関わりのある人権について、この機会に考えてみませんか。
- 日付
-
令和3年2月20日土曜日
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時00分 まで
- 対象
-
飛騨地域に在住・在勤・在学の方
- 開催場所
-
高山市民文化会館 小ホール
- 内容
「受け入れたら楽しくなる」
今回の講師 新谷 直也 氏は、両親の離婚により住まいを転々とし、10歳のときに児童養護施設へ入園。その後スポーツに自身の居場所を見出し、アスリートとして活躍する中、全日本マウンテンバイク選手権のレース中に落車。「一生寝たきりも覚悟してください」との一言からスタートした入院・リハビリ生活を経験。こうした数々の壮絶な体験や心境・苦難をはじめ、退院後の社会復帰にあたり「どのような壁があり、どう乗り越えたのか」をお話いただきます。- 募集人数
定員200人
- 講師
新谷 直也(しんたに なおや)氏
元陸上長距離選手、元MTB XCエリート選手- 主催
高山市、高山人権啓発活動地域ネットワーク協議会
- 費用
-
不要
- 申し込み締め切り日
-
令和3年2月3日水曜日
- 申し込み
-
必要
氏名・住所・電話番号を明記し、ファクス・メール・郵送にて申込
※以下のリンクやチラシに記載のQRコードからも申込可
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 生涯学習課
電話:0577-35-3155 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。