まちづくり協議会について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1006891  更新日  令和5年11月21日

印刷 大きな文字で印刷

(1)まちづくり協議会の単位

顔見知りの関係作りが容易であること、地域活動の単位として長い歴史を持っており、住民になじみのある単位であることから、高山地域は概ね小学校区単位、支所地域は支所地域をまちづくり協議会の単位としています。

(2)まちづくり協議会の構成

まちづくり協議会は、地区内の各種団体や個人で構成されていますが、事業所や在勤・在学者も構成員の対象としているまちづくり協議会もあります。また、実施する事業(サービス)は、地区にお住まいの全ての住民を対象に行われます。

まちづくり協議会のイメージ

まちづくり協議会のイメージ図

(3)まちづくり協議会の活動

まちづくり協議会は、安全安心で魅力ある地域をつくっていくために、「自分たちの地域は自分たちでつくる」という姿勢で、多様な住民の参画のもと、各種団体の協働によって、地区の課題や特色に応じた様々な活動を行います。

活動の例

分野 活 動 内 容
防犯・防災 防災体験教室、防災訓練、危険箇所マップの作成、防災連絡網の整備、
交通安全教室、救命講習、防犯パトロール、消費生活講座 など
健康・福祉 健康体験教室(健康づくり、認知症予防、介護など)、日常の声掛け運動、
見守りネットワーク、会食・配食サービス、ふれあいサロン、買い物支援、
除雪支援、清掃支援 など
青少年育成 子ども体験教室、寺子屋、ふれあい教室、スクールサポート など
自然・環境 環境体験教室、一斉清掃、特定外来種除去、花壇整備 など
教育・文化 伝統文化体験教室(民話、手工芸、料理)、地区の史跡めぐり など
産業 地場産品の消費拡大(ジビエや地元食材料理講習など)、ふれあい農園(遊休
農地の活用)、産直市場、コミュニティビジネス など
親睦・交流 夏祭り、運動会、敬老会、移住者歓迎パーティ、婚活イベント など

(4)各地区のまちづくり協議会

現在、市内全域(20地区)にそれぞれまちづくり協議会が組織され、地域課題に応じた組織体制のもと、様々な取り組みが展開されています。

各地区まちづくり協議会一覧

地区 まちづくり協議会名 事務所
東地区 空町まちづくり協議会 高山市図書館「煥章館」1階事務室
西地区 西地区まちづくり協議会 高山市立西小学校1階事務室
南地区 みなみまちづくり協議会 高山市立南小学校1階事務室
北地区 北地区まちづくり協議会 高山市立北小学校体育館事務室
山王地区 山王地区まちづくり協議会 高山市立山王小学校体育館事務室
江名子地区 江名子校区まちづくり協議会 高山市立江名子小学校体育館事務室
新宮地区 新宮地区まちづくり協議会 新宮公民館1階事務室
三枝地区 三枝の郷まちづくり協議会 高山市立三枝小学校体育館事務室
大八地区 大八まちづくり協議会 高山市立東小学校体育館事務室
岩滝地区 岩滝まちづくり協議会 岩滝公民館1階事務室
花里地区 花里まちづくり協議会 高山市立花里小学校体育館事務室
丹生川地区 丹生川まちづくり協議会 丹生川文化ホール事務室の一部
清見地区 清見町まちづくり協議会 清見支所2階事務室
荘川地区 荘川町まちづくり協議会 荘川支所1階事務室
一之宮地区 一之宮町まちづくり協議会 一之宮公民館1階事務室の一部
久々野地区 久々野まちづくり協議会 久々野支所1階事務室の一部
朝日地区 朝日まちづくり協議会 朝日支所2階事務室
高根地区 高根まちづくりの会 高根支所4階事務室の一部
国府地区 国府町まちづくり協議会 国府交流センター2階事務室
上宝地区 たからまちづくり協議会 上宝支所2階事務室

各まちづくり協議会の詳細は、「各地区まちづくり協議会」のページをご覧ください。

(5)まちづくり協議会の位置付け

市では、各地区の協働のまちづくりを担う組織の総称を「まちづくり協議会」とし、「主体的に地域の維持・改善・振興に取り組む地域を支える担い手」として位置付けています。また、市はまちづくり協議会に対し、財政的な支援や人的な関わり、事務所の提供などを行いながらまちづくり協議会とともに協働して地域課題の解決に取り組むこととしています。

このページに関するお問い合わせ

市民活動部 協働推進課
電話:0577-35-3412 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。