若年性認知症講演会
ページ番号 T1009165 更新日 平成30年2月6日
認知症は高齢者だけがなるものでなく、65歳未満で発症する認知症を「若年性認知症」と言います。働き盛りのため本人や家族の負担が大きく、職場や地域の皆さんの理解が求められています。
認知症になっても安心して暮らせる地域となるよう講演会を開催します。
このイベントは終了しました。
イベントカテゴリ: 講座・講演
- 日付
-
平成30年3月6日火曜日
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時40分 まで
開場 午後1時
- 対象
-
どなたでも
- 開催場所
-
高山市民文化会館 小ホール
- 内容
若年性認知症の医療について
- 講師
医療法人静風会 大垣病院理事長・院長 田口 真源先生
- 主催
高山市高年介護課・岐阜県若年性認知症支援センター
- 費用
-
不要
- 申し込み
-
不要
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高年介護課
電話:0577-35-3181 ファクス:0577-35-4884
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。